チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」/セルジュ・チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
bgm:
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
セルジュ・チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
セルジュ・チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
チャイコフスキーの
バレエっぽい 交響曲を聴きたかったのに
恐ろしいCDを 手に取ってしまいました
バレエっぽい 交響曲を聴きたかったのに
恐ろしいCDを 手に取ってしまいました
もはや チャイコフスキーっぽくなく
全然違うことを考えている
全然違うことを考えている
マルカートにマルカートを重ね
作曲家とか国籍とか音楽ジャンルとかを超えている
作曲家とか国籍とか音楽ジャンルとかを超えている
迂闊にも 聴き入ってしまいました
第二楽章の
5拍子が安らか ということが
異常
5拍子が安らか ということが
異常
1992年11月14日、16日
なんと ライブ録音
なんと ライブ録音
ひっくりかえる
画像は
Sergiu Celibidache
in Mexico, 1953
Sergiu Celibidache
in Mexico, 1953
ジャズメンかと思った
この記事へのコメント