Finale 27

macOS を Sequoia に変えたら
古いFinale(日本語版) が開けなくなりました
.
例の
Dorico Pro クロスグレード版を購入し Finale 27(英語版)を入手
.
.
古いFinale(日本語版)をアンインストールしてから Finale 27(英語版)をインストール
.
Finale 27(英語版)で musxファイルを開くと文字化けしたのでフォントを変更
.
Finale(日本語版)は日本向けにローカライズされていて 英語版に搭載されていない Kousakuフォントがデフォルトとのこと
というわけで Finale Maestroフォントに変更しました
これは Finale 27から搭載されている SMuFL対応のフォント
.
.
苦労してやっと楽譜として見られるようになりました
現在ここまで
声楽・ボーカル個人レッスンを実施しております
東京ミュージカル江古田スタジオ 大越陽ミュージカル教育研究所 YOMSCL
http://www.yomusical.net/
お読みいただきましてありがとうございます
にほんブログ村 ミュージカル 人気ランキング
http://show.blogmura.com/musical/
↑クリックいただきますと励みになります 誠にありがとうございます
この記事へのコメント